(19) 2017/5 Belgium ブルージュ 5/7 ( Sun ) ゲント半日観光 聖バーフ大聖堂 ♪

鐘楼。

聖バーフ大聖堂は『神秘の子羊』で有名ですが、聖堂そのものもとても壮麗で美しかったです。

レンガとみかげ石で組み上げられた大聖堂の外装には、ロマネスク、ゴシック、バロックの 3 つの建築様式の融合が見られます。

この街を代表する他の有名建築に比べるとファサードが少々見劣りしますが、

内部は天井が高くとても壮麗です。

18 世紀の優美な説教壇は、ブラックオーク、白い大理石、金箔を施した木材でできています。

大聖堂の奥には各貴族のプライベートの礼拝堂がずらりと並んでいます。

各礼拝堂ごとに異なる装飾がなされています。

上にあるのは紋章でしょうか。

中にも名画があるのでしょうか。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(18) 2017/5 Belgium ブルージュ 5/7 ( Sun ) ゲント半日観光・’t vosken ♪

車窓からのどかな風景を眺めながら、ゲントへ。

30分程で到着。

‘t vosken。

ガイドさんに勧められてガイドさんオススメのお料理をいただきましたが、どれもおいしかったです。

このチキンの煮込みは素材が生きてるやさしい味付けでした。

ビールもお変わりして大満足。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(17) 2017/5 Belgium ブルージュ 5/7 ( Sun ) ブルージュ半日観光 ♪

愛の湖。
なぜか白鳥だけ撮って全景の写真がない・・・。

ベギン修道会はクルーズの折返し地点。

ベギン修道会の門。

1245年にフランドル伯爵夫人により創設された、ブルージュのベギン会修道院。豊かな自然の中にあり、森の木立に白壁が映え最も美しいといわれます。街から運河に架かる橋を渡り門をくぐると賑やかさから一転、静寂が支配し神聖な空気に包まれます。ベギン会修道院の一日はミサに始まり、その後レース編みなどをしたり、街に出て家事労働や家庭教師などをすることも許され、夜は再び修道院での共同生活に戻りました。自立して生きていくために働いて収入を得ること、また退会して結婚する自由も認められ、女性が自分の意思で生き方を選択できた、当時としては唯一ともいえる存在でした。

しかし20世紀に入り、女性の社会進出とともにベギン会は衰退し、建物はベネディクト会の女性たちの祈りと生活の場となりました。

ブルージュの駅に到着。

ここから高速鉄道でゲントに向かいます。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(16) 2017/5 Belgium ブルージュ 5/7 ( Sun ) ブルージュ半日観光 ♪

ミニクルーズを終えて、これからブルージュの街を観光がてら駅に向かいます。

午後からはゲント半日観光です。

人がいなければ中世そのまま。

『屋根のない美術館』とも言われる町並みが続きます。

メムリンク美術館入り口の案内。

Brouwerij De Halve Maan。

Brugse Zotの醸造所。併設されたレストランも人気のようです。

ビールの貯蔵タンク。

醸造所からビアホールへ、地下を通るビールのパイプ。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(15) 2017/5 Belgium ブルージュ 5/7 ( Sun ) ブルージュ半日観光 ミニクルーズ ♪

ホテル ルレ ブルゴンディッシュ クライスRelais Bourgondisch Cruyce – Luxe Worldwide Hotelとオテル デュ ドゥ ブルゴーニュ(Hotel Duc De Bourgogne。
向かい合ってます。

ホテル ルレ ブルゴンディッシュ クライスRelais Bourgondisch Cruyce – Luxe Worldwide Hotelとオテル デュ ドゥ ブルゴーニュ(Hotel Duc De Bourgogne。
横から見ても向かい合ってます。

水辺に沿った市。

これから橋をくぐります。

水上から見た聖ヨハネ施療院。ベルギー7大秘宝の1つ「聖ウルスラの聖遺物箱」があるメムリンク美術館があることで有名。

もちろふつうに人も住んでいますよね。

ただいま。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村