(25)2015 Cambodia・Siem Reap 11/15(Sun) アマンラの休憩タイム&ディナー

午後の観光からホテルに戻るといつもバスタブにお湯が張ってあります。
DSC_5679

こんなきれいなお花がたくさん浮いています。
このお花、結構固いんでしょね。
見かけの可憐さと意外な取り合わせ。
DSC_5682

DSC_5683

このステーキ、とってもおいしかったです。
DSC_5684

DSC_5685

白玉みたいなデザート。
DSC_5686

今日も21:00にはおやすみなさい。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

(24)2015 Cambodia・Siem Reap 11/15(Sun) アマンサラ観光第5弾・プリア・カン、バライ

15:00-17:30。

今日の午後の観光は
プリア・カンとバライ。

今日も多くの観光客でごった返すアンコール・ワットをみながら・・・。
DSC_5568

シボンさんによると、観光客だけでなく中・韓のガイドもとても騒々しいとのこと。

お互いのスピーカーによる案内がうるさいとのことで喧嘩が始まるのだとか・・・
DSC_5569

いつ見ても美しい尖頭。
DSC_5572

どこも絵になる。
DSC_5578

また行きたい。
DSC_5581

DSC_5585

プリヤ・カーン (Preah Khan) 。
仏教とヒンドゥー教の習合寺院。
名は「聖なる剣」を意味し、かつて境内で発見された剣に由来する。
DSC_5592

彫像の盗難が多いそうです。
DSC_5597

DSC_5600

この小さな穴すべてに宝石か光るようなものが埋め込まれていて、寺院の内部がキラキラ光っていたそうです。
DSC_5605

タ・プロームではないですよ。
このカジュマルは遺跡にとっては悩みの種でしょうね。
DSC_5606

ここでも遺跡内を活用・笑。
DSC_5607

木漏れ日が遺跡をより美しく見せます。
DSC_5608

アプサラダンス。
DSC_5613

珍しい、円柱を持つ二階建ての経蔵。
DSC_5618

DSC_5619

ローカルの子が書いていた絵。
カンボジア風美少女。
DSC_5622

蓮の葉が浮く池で遊ぶ子どもたち。
DSC_5624

池に映る木々。
DSC_5626

ココナッツジュースでほっと一息。
DSC_5630

シボンさんに頼んで連れて行ってもらったバライ。

バライ (baray) は、人工の貯水池。
カンボジアのように高低差がないところでも貯水できるように工夫されていて農業に貢献したそうです。
西バライはアンコール地域最大のバライで、形は長方形で、およそ東西8キロメートル、南北2.1キロメートルにおよび今日も農業に利用されています。
DSC_5629

DSC_5637

ここはバライの中に渡されている橋を渡ってきた西バライの中央にある、人工の島に建設されたヒンドゥー教寺院の西メボン。
DSC_5643

西メボンにいく橋(といっても道のよう)は、尾瀬の小道みたいな雰囲気でとてもよかったです。ただ、ここでも某国の人々が狭い小道を占領して自撮り祭り中・笑。
DSC_5650

今日も西バライを見られて大満足。
さあ、アマンサラに帰りましょう。
DSC_5657

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

(23)2015 Cambodia・Siem Reap 11/15(Sun) アマンサラのティータイム

ホテルに戻ってプールに行って
シャワーを浴びて午後の観光の
前にお茶でもしましょう。

アマンサラではティータイム用に
タルトなどが用意されています。

レストラン内でもどこでも
好きなところに持ってきて
くれます。

DSC_5544

プールサイドのあるこちらの
スペース。日陰のゆったりソファーで
まさにリゾート。
すっとここでお茶したいと思って
いました。
DSC_5549

眺めもいいでしょ。
DSC_5545

タルトもとってもおいしかったです。

アルコールもインクルーシヴなので
もちろんワインとかも飲めますよ♪
DSC_5541

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

(22)2015 Cambodia・Siem Reap 11/15(Sun) アマンサラ観光第4弾・アンコールワット・village house

4:00起床。

4:30に軽食を持ってきてくれました。
DSC_5441

5:10スタート。

西側は観光客が多いとのことで、アマンでは反対側の東側から入っていきましたが、これも一般的になりつつあるようでこちらの門にも他にたくさんの観光客がいました。
DSC_5443

もうすぐサンライズ。
最初は池の前から見ることを提案されました。でも雲があってサンライズはムリとのこと。
DSC_5445

アマンサラ特別のサンライズはないのかと聞くと、第三回廊内からのサンライズを教えてくれました。
ただし朝焼けに染まるアンコールワットは見られません。
詳しくは開けませんが、実はこれもアマンスペシャルではありません。
他のホテルの観光客もいました。
DSC_5451

混み混み。
DSC_5460

朝焼けの逆さアンコール。
こちらもきれいです。
雲もきれいに映ってますね。
DSC_5464

ローカルの人たちの一日も
始まりです。
DSC_5478

7:10。

今日はこれから王の沐浴池「スラ・スラン」沿いにあるアマンサラ所有のvillage houseで朝食です。
DSC_5480

トラディショナルな高床式の家。
DSC_5482

DSC_5490

たしかにハンモックは遺跡への通り道にあるどの民家にもありました。
風が通ってとても涼しいそうです。
DSC_5494

DSC_5498

このペストリーというかあんパンというか、モチモチモチモチしていて、それほど甘くなく、と~ってもおいしかったです!
DSC_5499

このヌードル、ほんとにたくさんのスパイスが乗っています。塩味は薄く、スパイスで食べる、という感じですが、スパイス類が苦手な人にはおいしく感じられないかもしれません。

シボンさんによると、これが本当のカンボジアの味とのこと。

うさぎはおいしくいただきました。
DSC_5502

こちらの方が食べやすいかもしれないですね。
DSC_5503

さあ、いったんホテルに戻りましょう。
DSC_5506

DSC_5512

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村