(14)2015 Cambodia・Siem Reap 11/12(Thr) 今日は1日ゆっくりおやすみ

今日は外に行ってみようということになり、
ガイドブックで選んだ”VIROS”という
レストランに行きことにしました。

ホテルからハイアット専用のトゥクトゥクに
乗ってレストランへ。
帰りの時間を決めて迎えに来てもらいます。

半屋外みたいなスペースと中庭みたいな
スペースがある広々としたレストラン。
雰囲気はいいです。

ワインもついでくれます。
DSC_4913

最初はおいしいかな、とも思ったのですが、
全部ちょっと甘めの似たような味で、
ちょっと飽きました。
おいしいとは言えないかな。
DSC_4915

DSC_4916

DSC_4917

でも、店員さんはみんな親切で、
気持ちよく食事ができました。
お値段は忘れまいしたが、100ドル
くらいだったかな。
日本だったらそれくらいだと思うけど、
カンボジアの物価が意外に高いと
感じました。
あとで聞いたらカンボジアのレストランも
チップは当たり前だそうですが、
知らなかったのでチップはおいて
きませんでした。
DSC_4918

迎えに来てくれたホテルのトゥクトゥクで
PUB STREETへ。
DSC_4922

観光客と客待ちのトゥクトゥクで
ごった返していてとても活気があり、
元気が出るようなストリートです。
DSC_4926

DSC_4929

道にはみ出してレストランやバーも
いっぱいあります。
DSC_4937

金魚すくいも。
DSC_4939

DSC_4940

11番のトゥクトゥクをよろしく、
と言っていたウドンさん。
この日のトゥクトゥク代は7ドル
(ウドンさんの言い値、多分高め・笑)
とチップでした。
DSC_4942

サービス精神旺盛な方で帰りに
街中をまわってくれました。
屋台で食事をする現地のひとたち。
なぜかどこも屋台の椅子は赤でした。
DSC_4957

見つけるとうれしくなって撮ってしまう
日本メーカーの看板。
DSC_4961

PUB STREET以外にも
お店がパラパラとあります。
こちらは現地の人向けのようです。
どこでももう遅いのにちいさい子供が
遊んでいます。
学校どうするんだろう。
DSC_4963

スイングでワインを飲んで帰りましょう。
でも、これ、お酒が入っていると
くらくらする。
DSC_4965

ライトアップされた中庭が素敵。
DSC_4964

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

(13)2015 Cambodia・Siem Reap 11/12((Thr) 今日は1日ゆっくりおやすみ

昨日は食事中にも爆睡してしまうくらい
疲れていたので、何かをしないと気がすまない
日本うさぎの性質を封印して、思い切って
今日はゆっくりすることにしました。

とはいっても7:30起床・笑。

朝食はサラダ、ハム、パンなどのブッフエのほか、
卵料理とこcongeeなどをオーダーできます。
DSC_4866

エッグベネディクト。
特に美味しいということはないけど、
普通においしい。
DSC_4867

congee、お粥。おいしい。
うさぎはアマンサラでもこればっかり
食べていました。
DSC_4868

これを入れると入れないとでは、
おいしさがまったく違います!
DSC_4870

パンケーキ。普通。
DSC_4869

この制服のパープルが、少しダークなトーンで
なんともアジアらしい紫。
DSC_4872

目の前は中庭。
DSC_4874

今日はうさぎの部屋の上のメインプールで
ゆっくりしましょう。
DSC_4883

12時頃に行きましたが、
めぼしい席はいっぱい。
DSC_4898

ちょうど空いたところに席を確保してまったり。
DSC_4897

食事もできます。
この席の並びにはうさぎたちが来る前から、
プールで楽しそうに遊ぶ4人のブロンドの
女の子を連れた3人のママ友らしき人たちが
昼間からワインを空けながら延々とおしゃべりを
楽しんでいました。
その後部屋に引き上げたのか夕方に
いなくなり、夕食も楽しそうにスイングで
していたのを見かけたので、ホテルから一歩も
出なかったのでしょうか。

ホテルにこだわるくせに観光でホテルにはほとんど
いなくて、プールになんか行かないうさぎは、
この日初めてホテルでゆっくりする楽しさを
発見したのでした、遅すぎ・笑い。
DSC_4899

でもこの日にゆっくり休んで疲れを取ったので、
次の日からのアマンサラの観光は楽勝でした。
DSC_4910

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

これから旅行♪

Cheers!
明日もみなさまにとっていい一日でありますように♪
+++
朝のフルーツ。
DSC04738.jpg
早めに用意ができたので、空港に行く前にいつもの居酒屋さんへ。
夏服ではちょっと寒かった。あたりまえか・・・。
DSC04741.jpg
DSC04739.jpg
今日もじゅにあが送ってくれました。
空港で写真を撮ってじゅにあとお別れ。

(12)2015  Cambodia・Siem Reap 11/11(Wed) アンコールワット観光第1弾 ・タ・プローム

バイヨンとともにここも映画トゥームレイダーで一躍有名になりましたが、やはり実物を見ると独特の美しさに魅せられます。
DSC_4819

遺跡を侵食するカジュマルですが、この木そのものは幹が白くて背が高くとても美しい植物です。
DSC_4822

DSC_4825

DSC_4835

DSC_4837

木の根っこの間からの顔をのぞかせる仏像。
DSC_4843

DSC_4851

水牛さんを見ながらホテルへ帰ります。チェンダさんは説明も写真撮影もとても熱心な方で、写真好きのうさぎでももういい・笑、と思うくらいたくさんツーショットーを撮ってくれたのでとても良い思い出ができました。
感謝、感謝です。
DSC_4857

THE DINNING ROOMでディナー。

メニューは少なくサラダとスープと牛丼か豚丼・笑い、みたいなメインとのセットのみ。
DSC_4860

疲れが出て食事の合間に爆睡・笑。
DSC_4861

DSC_4862

お味はまあ、普通、化もなく、不可もなく、です。ワインボトル1本で140ドルほど。
DSC_4863

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

(11)2015  Cambodia・Siem Reap 11/11(Wed) アンコールワット観光第1弾 ・アンコールトム

象さんには観光客だけでなく、
お坊さんも乗っているのを見かけました。
DSC_4781

南大門を抜けてアンコールトム遺跡へ。
門の上部左右にも仏像があります。
DSC_4782

バイヨン寺院。

バイヨン は、カンボジアのアンコール遺跡を
形成するヒンドゥー・仏教混交の寺院跡。
アンコール・トムの中央付近にある。
バイヨンの呼び方で広く知られているが、
クメール語の発音ではバヨンの方が近い。
バは「美しい」という意味で、ヨンは
「塔」の意味を持つ(ウイキペディアより)。
DSC_4788

このように仏像があちこちに。
DSC_4794

四方に彫られた仏像。
DSC_4804

DSC_4798

みんなやさしいお顔をしています。
DSC_4799

微笑みの口元。DSC_4800

バイヨンを後にして、
DSC_4814

象のテラスを見て、次はタ・プロームです。
DSC_4815

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村